✋愛されたいけど、近すぎるのはちょっと違う
前回「愛され設定」の話を書いたけど、その続きみたいな気づき。
私って、パーソナルスペースを
広めにとりたいタイプなんだよね。
愛されたい気持ちはあるけど、
踏み込まれすぎるのは正直しんどい。
🤔職場での「距離感バグ」体験
たとえば、守衛さんが定年退職する時に
食事に誘われたことがあったの。
同じグループのおじちゃんも巻き込んで行こうかと思ったけど、
電話番号を聞かれてゾワッ…。結局お断り。
あと、別部署のおじちゃん。
誰とでも気さくに話す人なんだけど、
二人きりの時に頭ぽんって触ってきて…
いや、それはさすがに無理。
だから最近はちょっと時間ずらして避けたりしてる。
ジムでもよく会うおじちゃんが、
トレーニング中にずっと話しかけてきて、
自分のペースでできなくてイライラしたこともあったなぁ。
(最近は別のジムに行ってるのか、
あまり見かけなくなってちょっとホッとしてる…)
❤️愛されることと、心地よい距離感
こういうことがあると、
「人と仲良くなりたい」
「愛されたい」
って気持ちはあるのに、
「でも近すぎるのは違うんだよな」って思っちゃう。
愛され設定って、
みんなにオープンにすることじゃないんだと思う。
自分が安心できる距離を大事にしながら、
少しずつ信頼できる人との関係を育てていけたらいいな。
コメント