魅力覚醒講座に入った日、私はめちゃくちゃ緊張していた。
あさぎさんの世界観に憧れた…というより、
「ほんとにこの空間、大丈夫?」って疑ってたし(笑)
でも、Facebookのグループページに入って、
最初に投稿された“みんなの言葉”に触れた時、
それまでの警戒心が少しだけ、ふっとゆるんだ。
🧭何を話してもいい。そんな空気に触れたのは、初めてだった
魅力覚醒講座のすごいところって、「正解」がないこと。
誰かの価値観に合わせる必要がなくて、
“私がどう思ったか”“何を感じたか”にフォーカスが向けられる。
それが、最初はものすごく怖かった。
だって私は、「自分の気持ちなんて出しちゃいけない」ってずっと思ってたから。
💬本音でつながれる人がいるって、こんなにあったかいんだ
あさぎさんの3冊目の書籍『女子とお金のリアル』出版記念講演会で、
初めて魅力覚醒講座のグループの仲間と会った日。
みんながぎこちなくもタメ口で話してて、その距離の縮まり方にびっくりした。
Facebookでも、
普段は絶対人に話さないような
“心の奥”をシェアしてる人がたくさんいて、
それが「うわ、ここって、出してもいい場所なんだ」って、
私の心をちょっとずつ開いていった。
🌿私にも「世界観」って、あったんだ
魅力覚醒講座のワークを通じて、
私は自分の“好き”や“気になる”感覚に、ちゃんと耳を澄ますようになった。
他の人の感性を見て、「あ、私もこういうの好きかも」って気づけたり、
逆に「これは私っぽくないな」って思えたり。
自分を深掘りして、自分の輪郭が少しずつ見えてきたのがうれしかった。
🎁正解なんてなくても、“私のままでいい”を実感した時間
魅力覚醒講座は、何かを教えてもらう場というより、
「自分自身に戻っていく場所」だった。
気づけば私は、「何が正しいか」よりも「私はどうしたいか」を考えるようになってた。
そんな自分に気づけたことが、いちばんのギフトだったと思う。
コメント