同僚が、どうも先週から体調がすぐれないらしい。
お盆で病院も閉まってたし、「緊急病院行くかも」って
言ってたけど結局行ってないみたい。
たぶん前に入院してた病気の再発っぽい、らしい。
で、「今日はダメだ」とか「体調悪いんで…」って
口には出すんだけど、行動はしないんだよね。
また入院になるかもって話してたのに、
上司にもまだ言えてないみたいで。
そんな姿を見ながら、ふと考えた。
なんでそこまで言えるのに、
休んだり病院行ったりしないんだろう?
体調悪いアピールをする人の心境ってどんななんだろう?って。
で、ここで気づいた。
あ、私まだ心の中に「鬼コーチ」住んでるなって。
だって私も「大丈夫?」って聞かれたら、
反射的に「大丈夫です!」って答えちゃうし。
だって体調悪いって言ったところで、何も解決しないじゃない?
無意味とは思わないけど、結局相手に気を遣わせちゃうだけって思ってた。
アサギスト仲間にいろいろ言ってもらえて(関連記事参照してね)、
気持ちの上では認識は変わったけど、行動レベルまで腹落ちしてないなって。
▶︎関連記事:無理しない勇気、頼る勇気
だから私は「気を遣わせるに足らない存在」でいようとしてたんだなぁって。
…これ、自分に全然優しくないやつよね。
愛され設定には、まだまだ遠いなぁって気づいた出来事でした。
同僚も自分に優しくなれますように、小さく祈りながら。
コメント