仕事の日は朝から気が重い、それでもなんとかしてる話。

仕事

朝起きた瞬間から、会社のことを考えて心が重い。
「このまま会社やめて、ずっと寝てたい…」
そんなこと、しょっちゅう思ってる。

でもね、「休む」っていう選択も、私にとってはこわい。

上司に連絡しなきゃいけないし、
メールの文面をどう書くかでぐるぐる悩む。

それに、今日休んだら明日の自分がもっとしんどくなる。
仕事が溜まって、周りにも気を遣って、余計に疲れる。


🕊それでも行くのは「休むよりマシ」だから

そんなふうに悩んだ結果、
私は心を無にして、体だけ動かす

自分の感情はスリープにして、
いつものルーティンを淡々とこなす。

「とりあえず今日も出社した」が目標。
何かできなくても、それでいい。


🥀会社では“全力でサボる”くらいでいい

行ったら行ったで、今度は
「今日は何してサボろう?」って考えてる。笑

実際、最近はブログのネタを考えてたりしてる。
内職かよ、って感じだけどそれが救いになってる。

「会社にいる=頑張ってる」
そういうことにしちゃってる。それでもいい。

そんな心まで会社に捧げなくたっていい。

そう思うことにしている。


🛏本当に無理なら「休む」ことも選んでいい

私にとって「休む」って、実は戦いだったりする。

だって、
・サボってると思われたらどうしよう
・連絡しなきゃいけないのがストレス
・休んだ自分を責めそう
…こんな不安が押し寄せるから。

だけどね、本当に限界を感じたときは、
ちゃんと休むって“自分を守る選択”なんだと思う。

仕事より命。これはマジ。


🕯怖くても、ちゃんと生きてる

どんな気持ちであれ、今日も会社に行けた私。
その事実だけで、ほんとはすごいことなんだよね。

正直、「何もできなかったけど、それでいい」って
心からはまだ思えてない。

でも、たとえそうじゃなくても。
それでも、生きてる。今日もなんとかやってる。

それだけで、えらい。
いや、えらすぎる


🌱まとめ

朝の葛藤、休むことへの不安、
心を無にして仕事へ向かう自分。

全部まるごと、「今の私」。

誰かに完璧だと思われなくても、
私が私を認められるように、
こんなふうに言葉にしてみたよ。

コメント

タイトルとURLをコピーしました